忍者ブログ

遊戯王アニメオリカ考察

アニメ遊戯王GXの感想、オリカのアニメでのカード効果、名台詞(迷台詞?)を不定期に書いてく自己満日記です。。。。 リンクフリー

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

第四話 5重合体!VWXYZ カード考察

第三話に続きやって行きたいと思います。


今回は万丈目vs十代でした。

打ち出の小槌 通常魔法

今回もテキスト読めませんでした。パソコンのせいでしょうか・・・・
なのでこれを使っていた万丈目の台詞から調べることにしました。
「このカードと手札のなかのいらないカードをデッキに戻しシャッフル新たにその枚数分ドローする。」
「しかも打ち出の小槌は使い捨てのカードではない。」
と発言していました。OCGとは違い墓地には行かずデッキの中に戻るようです。
さらに戻した打ち出の小槌分もドローするので、ディスアドにならずとても使いやすいです。
たとえば打ち出の小槌を発動手札から効果により3枚戻したとすると4枚ドローみたいな感じです。
万丈目はこれによってさらに打ち出の小槌をドローしうまいこと手札を交換しました。

ハネクリボーLV10

今回のフィニッシャーのこのモンスターですがOCGと効果はほとんど一緒だと思います。
アニメではVWXYZの効果により除外されそうになったハネクリボーを進化する翼によりハネクリボーLV10に進化し効果を使いフィニッシャーになりました。
ハネクリボーLV10はバトルフェイズ中にしか効果を発動できません。
VWXYZの効果除外効果はメインフェイズです。
本来ならばハネクリボーに除外効果を発動し、進化する翼によりハネクリボーLV10にすることにより除外を回避。という流れになり万丈目はまだメインフェイズで何らかの行動ができます。
ですがアニメではそのままハネクリボーLV10の効果を使い決着していました。表現もVWXYZの効果を跳ね返すような表現です。
ここからは自分の勝手な推測ですがVWXYZの効果を発動時に万丈目が
「VWXYZの効果によりハネクリボーを除外、プレイヤーにダイレクトアタック」といっています。
つまり効果を使いそのあと攻撃宣言を続けて行うという意味にもとれなくもない・・・?
その攻撃宣言によりハネクリボーLV10の効果を発動されたという解釈もできると思います。
実際ハネクリボーのテキストはどう書いてあるのかわかりませんので単にいつでも発動できた可能性の方が大きいかも知れませんが・・・。

今回はこんなとこです。ではまた次回。
PR

コメント

コメントを書く

お名前:
タイトル:
文字色:
メールアドレス:
URL:
コメント:
パスワード:   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

トラックバック

この記事にトラックバックする:

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

リンク

カテゴリー

フリーエリア

最新コメント

最新記事

最新トラックバック

プロフィール

HN:
空乃 撫子
性別:
男性
趣味:
遊戯王カードを無意味に整理すること
自己紹介:
撫子というのは自分の好みです・・・・なんか・・・すいませんorz

バーコード

RSS

ブログ内検索

アーカイブ

最古記事

P R

忍者おまとめボタン

カウンター