忍者ブログ

遊戯王アニメオリカ考察

アニメ遊戯王GXの感想、オリカのアニメでのカード効果、名台詞(迷台詞?)を不定期に書いてく自己満日記です。。。。 リンクフリー

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

第九話 一撃必殺!ちゃぶ台返し カード考察

今回は薩摩次元流の前田熊蔵vs前田隼人です。
初めて十代以外のキャラ同士のデュエルでした。



酔いどれタイガー ATK/1800

後で酔いどれエンジェルというカードが出てきますが、同じ効果なのかはわかりません。


コアラの行進♪ 通常魔法

自分の墓地からコアラと名のつくレベ(ル4以下のモンスター)
を特殊召喚する。その同名カードを(手札から一体特殊召喚し)
ても良い。

括弧のなかは台詞から推測したものですがほとんどこれで間違いはないと思います。
デメリットのない蘇生カードなので用途はいろいろとあると思います。
ですがコアラと名のつくレベル4以下のモンスターが少ないのでそれが足をひっぱってしまいそうです。
コアラといえば次のジャンプフェスタ2010(12月19・20)で配布されるパックにコアラッコとラッコアラが入っているようで、このパックに入っていたらいいなぁとおもったり・・・・・
OCG化されたら♪のマークが入っている初のカードになるでしょう。

酔いどれエンジェル 効果 ATK/1800

効果は「ちゃぶ台返しの効果では破壊されない」という効果があることだけ判明しました。
せめてちゃぶ台返しの効果で破壊されるとフィールドに特殊召喚できる。くらいの効果はほしかったかもしれません。
ただちゃぶ台返しの効果により相手フィールドをがら空きにすることもできるので、1800もの攻撃力があるのならこれでもいいかもしれません。

お銚子一本 通常魔法

こちらも「このカードが破壊され墓地に送られた時、相手に500ポイントダメージを与える。」という効果があることがわかります。ですがもしかしたらちゃぶ台返しの効果でしか発動しないのかもしれません。だとすると完全に黒いペンダントのほうがいいと思うのですが・・・・

あえて言うなら装備する対象がいなくてもいいというところでしょうか?

ちゃぶ台返し 永続魔法

台詞では「自分のフィールド上のカードをすべて破壊し、破壊した自分のカードの分だけ相手フィールド上のカードを破壊する。このカードの発動後自分は召喚することができない。」ということを言っていました。
後半の部分はセット、特殊召喚、反転召喚もできないのかは不明です。
酔いどれエンジェルという専用カードがあり、このモンスターとのコンボでちゃぶ台返しの効果からも生き残り状況によればダイレクトアタックもできます。
効果で破壊するのであれば魔法の効果を受けないモンスターとの相性がよさそうです。

今回はOCG化されないカードが多くテキストの部分や名前など曖昧なものが多いです。
一部はTFなどでオリカとして収録されているのですがあくまでアニメだけでわかることだけを書いていきたいと思います。

今回から途中パソコンの調子が悪くなり、その間に借りていたDVDの返却期限がきてしまいました。
なのでこの話から12話までは画質の悪い動画サイトで見ることになるので、テキストをほぼ確認できないことになりそうです。
PR

コメント

コメントを書く

お名前:
タイトル:
文字色:
メールアドレス:
URL:
コメント:
パスワード:   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

トラックバック

この記事にトラックバックする:

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

リンク

カテゴリー

フリーエリア

最新コメント

最新記事

最新トラックバック

プロフィール

HN:
空乃 撫子
性別:
男性
趣味:
遊戯王カードを無意味に整理すること
自己紹介:
撫子というのは自分の好みです・・・・なんか・・・すいませんorz

バーコード

RSS

ブログ内検索

アーカイブ

最古記事

P R

カウンター